亡くなったとき
亡くなったとき
申請書類
埋葬料(費)・埋葬料(費)付加金支給申請書
添付書類

亡くなられた方と埋葬を行った方の関係によって添付書類が異なります

●被保険者が亡くなり、被扶養者が申請する場合

●被扶養者が亡くなり、被保険者が申請する場合

■事業主による死亡の証明

(証明が受けられない方は【A】をご参照ください。)

●被保険者が亡くなり、被扶養者以外の

生計維持関係のある人が申請する場合

〔同居されていた場合〕

■申請者の住民票の原本

■亡くなられた方の住民票の除票の原本

〔別居されていた場合〕

■生計維持を確認できる書類

●被保険者と生計維持関係がなく、実際に埋葬を

行った人が申請する場合

■埋葬に要した費用額が記載された領収書の原本

※宛名に埋葬費申請者の氏名が記載されていること

■埋葬に要した費用の明細書の写し

※霊柩車代、霊柩運搬代、霊前供物代、火葬料、

僧侶の謝礼、祭壇一式料等

(葬儀の際の飲食代等の費用は除く)

●事業主の証明が受けられない場合【A】

●任意継続被保険者(被扶養者)が

亡くなられた場合

以下のいずれか1点

■市区村町長の埋葬許可証の写し

■死亡診断書の写し

■死体検案書の写し

■検視調書の写し

 

必要な方は権利継承届もご提出ください

権利継承届
提出先

事業主経由で当健保へ提出、任意継続の方は直接当組合へ提出(郵送可)

このページのトップへ