お知らせ
2025年11月7日
【重要】資格確認書の一括交付について

2025年12月2日以降、マイナ保険証(健康保険証の利用登録されたマイナンバーカード)を基本とする仕組みとなり、既存の健康保険証(プラスチック製)が使えなくなります。

マイナ保険証を持っていない方に「資格確認書」を事業主(勤務先)経由で交付いたします。
マイナ保険証を持っている方には交付いたしません。

 

交付時期
2025年11月13日(木)より順次

事業主経由で、ご家族分と一緒に被保険者(本人)に配付されます(海外出向者を含む)。
任意継続の方はご自宅へ送付します。

 

交付対象者
・マイナンバーカードを取得していない

・マイナンバーカードは所有しているが、保険証の利用登録を行っていない
・マイナンバーカードの電子証明書の有効期限切れ(有効期限から3か月以上経過)

2025年10月30日時点で判断しています。そのため、交付時点では資格確認書の交付対象者でない方の分が封入されている場合があります。その場合は交付した資格確認書を事業主経由でご返却をお願いいたします。
また、有効期限内に退職等によって資格喪失した場合や、マイナ保険証の利用登録を行った場合は、資格確認書を事業主経由でご返却をお願いいたします。

 

様式
A4縦型の偽造防止用紙

有効期限:2028年 9 月 30 日

 

同封の資格確認書およびリーフレットをご確認ください
①資格確認書の記載事項(氏名、性別、生年月日)を確認してください

②資格確認書の裏面の住所欄に、現在お住まいの住所をご自身でご記入ください
(お子様の場合は家族の代筆可)

 

既存の健康保険証(プラスチック製)について
2025年12月2日以降使用できなくなるため、ご自身ではさみ等により裁断して適切に処分をお願いします。

 

マイナンバーカードの健康保険証登録有無をご自身で確認する方法
①マイナポータルで確認

マイナポータルへログイン→健康保険証→利用登録状況 登録済or未登録
参照:資格確認方法について|厚生労働省

②医療機関または薬局のマイナンバーカードリーダー

③セブン銀行ATMの「各種お手続き」画面

 

以 上

 

【お問合せ先】三菱鉛筆健康保険組合

℡:03-3458-6398